skwchangの日記

主にオリジナルケーキの思い出アルバムです

cafe vivement dimanche コーヒー入門

今日は学芸大のメゾン・ロミユニで『cafe vivement dimanche コーヒー入門』がありました
ディモンシュの店主堀内さんが直々にレクチャー
しかも使う器具はKONO式で実習あり
もちろんロミユニのお菓子もついてくる♪
とっても楽しみにしていたんです
 
同じスペースでも、テテリアやジャムレッスンとはまた違った趣き
イメージ 1
 
イメージ 2
 
はじめにコーヒー進化論のお話から
 
コーヒーの良し悪しって昔・・・焙煎8割、抽出2割で決まっていたものが
今・・・生豆8割、焙煎2割と言われているそうな
 
カッピングと言って、ワインのテイスティングと同様に豆の等級を決めてランク付けすることで
スペシャルティ・コーヒーが選ばれるんだけど
結局豆が良ければほぼ間違いなく美味しいわけね
 
今日用意してくださった豆は
ブラジルのBAHIA(バイア)中深煎り
エチオピアモカのイルガテフのフルシティーとミディアムの2種類のロースト
コロンビアのゲイシ
・・・の4種類
 
おっと、ウェルカムコーヒーで水出しアイスコーヒーもいただきました
イメージ 7
ロミユニのショートブレッドに2種のチョコがけ
 
水出しアイスコーヒーは水1リットルに挽いた豆100g入れて
冷蔵庫で6~8時間、ペーパーフィルターで濾してできあがり
豆を120gにするとカフェオレに適した濃さに
このアイスコーヒーにはアイスパグというモカブレンドを使ったそう
 
豆の保存方法は密閉容器に入れて常温で
豆は2~3週間、挽いたら3日ですって
飲みきれる量をこまめに買うのがいいのですね
 
水は沸騰した水道水や浄水で
 
コーヒーの豆はチェリーみたいな赤い実の中に向かい合わせに2粒入っていて
その種を乾燥させて水分を抜いたものが生豆
イメージ 8
 
これをローストするけどフルシティーローストは84℃くらい
ミディアムローストは94℃くらいで高温でサッと淹れて酸味をださないように
・・・とお湯の温度は異なります
で、温度計があると便利
イメージ 9
 
お話にも出てきたけど、やっぱりスタバの存在がコーヒーの世界を変えたんだろうね
良くも悪くも
器具もスタバが独占契約したから他のお店が使えなくなったものがあるそうで
アメリカで超流行っているのがハリオのV60という、ドリッパーにスパイラルの溝が付いているの
イメージ 10
横から見てると面白いよ~
見事に溝をつたって落ちていくから
 
ミルもコレ欲しい
イメージ 11
電動の方が均一に挽けるしね(Fuji Royalの)
今日はグラニュー糖くらいの細かさでした
イメージ 12
 
豆の量は一人分1.8杯(1杯10gのスプーン、だから18gね)、2人分3.5杯
お湯は一人分170cc
 
じっくり堀内さんのドリップを見て
イメージ 13
 
味わって
イメージ 14
 
さあ実習!
イメージ 3
 
ペーパーの紙臭さを取るためと最初のドリップを紙に吸わせないために
あらかじめペーパーをお湯通ししておきます
 
お湯の温度を下げるためにサーバーに一度移したりして温度調節
 
蒸らしはよく30秒とか言われるけど、ムクムク盛り上がってマットに落ちてくぼんだらオーケー
この時じ~っとコーヒーの様子を観察してると面白い♪
大事なのは対話です
 
ムクムクをこわさないようにお湯を注いでいく
 
50円玉から500円玉になるくらいの幅で円を描くように
 
最後カニの泡みたいになったらおしまい
ドキドキです
イメージ 5
師匠が味をチェックしてくださいます
『あぁ、まあいいんじゃないですか、香りもあるし』とか
『うん、おいしいですね』とか
『ちょっと酸味が出すぎましたね』などと全員のを×3飲むので大変です
 
実習しながらいただいたのはコーヒーに合うプラリネクリームのパリブレとラムレーズンのカップケーキ
イメージ 4
 
今日は全部で8人
4人ずつのテーブルで、2人ペアになってそれぞれがドリップしたのをテイスティング
×3種類
ガブガブ(笑)
 
最後に堀内さんがゲイシャをドリップ
このゲイシャという豆は長年絶滅したと思われていたそうで
エチオピアゲイシャ村という名前の村があったとか)
高いものは100g7000円!
パナマのもので100g2500円
今日のはコロンビアのもので100g2000円
コーヒーらしくないコーヒーでベルガモットの香りと評されてます
ものすごく香りが強くて酸味も強い
 
濃いのが好きなら豆を25gにしたり
薄いのが好きなら湯量を多めにしたり、挽きを粗めにしたり、粉を少なめにしたり
自分の好みにすればいいとおっしゃってました
それが難しいんだけどね
 
ネルの使い方なども教えていただいて
あっというまに時間オーバーして2時間半
 
最後にこだわりの音楽のご紹介があって
興味がわいたのでインドネシアのミュージシャン
adhitia sofyanの『quiet down』というCDを買いました
そして実習で使ったブラジルのBAHIAをお土産にいただきました♪
昨日焙煎したてなので1週間ほど寝かせるといいんですって
イメージ 6
 
こんな感じのゆるりとした音楽
なんだかK-POP卒業した気分、ははは
 
同じテーブルの人に『お住まいどこですか?』と聞かれ
逗子なんです、と答えたら
『え?!逗子なんですか!』と堀内さんが反応してました
カフェが乱立する鎌倉で不動の地位を築いた方に教えていただいて
ますます開店病がひどくなりました、笑